社会活動/Social Activities

これまで数多くの福祉活動・更生保護活動等で様々な方々とご縁賜りました。 全て私の宝物です。

I have connected various person through many welfare and rehabilitation activities. All my treasures.

ダメ!絶対。麻薬薬物乱用防止啓発キャンペーン四日市市大会にて歌唱させて戴きました。

四日市更生保護女性の会の皆様とのコラボも行わせて戴き感謝感激しております。

当日を含め今後とも薬物乱用の実態について更に学習させて戴き防止の為に微力ながら力を尽くしてまいる所存です。

I sang at “No! Absolutely”, Yokkaichi City Convention to prevent drug abuse.

Thank you for your collaboration with members of Yokkaichi Rehabilitation Women’s Association.

In the future, including today, I will continue to learn more about the actual situation of drug abuse and do my best to prevent it.

2019年5月令和元年・初月に地元四日市市更生保護女性の会総会にて歌唱させて戴きました。(講師の松本恵美子様、元三重県会長濱谷将代様、前四日市会長今井成子様と)

今後とも益々更生保護活動への啓発活動等に微力ながら尽力して参る覚悟でございます

I appeared at the general meeting of my hometown the Yokkaichi City Rehabilitation Women Association in May 2019.

I am determined to continue making efforts to raise awareness for rehabilitation protection activities.

2018年10月14日滋賀県長浜市でのピンクリボン湖北で出演歌唱致しました。

ピンクリボンは乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンであります。

難病である腹膜偽粘液腫を含め病気についての正しい理解と早期発見促進の為、微力ながらご協力させて戴く覚悟です。

October 14, 2018 I performed at Pink Ribbon Kohoku in Nagahama City, Shiga Prefecture.

The Pink Ribbon is a worldwide awareness campaign aimed at spreading correct breast cancer knowledge and promoting early breast cancer screening.

I have been working very hard to understand correctly and promote early detection of diseases, including peritoneal pseudomyxoma, which is an intractable disease.

過疎が進む市町村の町起こしへの貢献も微力ながら全力で行わせて頂いております。2019年には京都府で人口最小の笠置町(人口約1100人)・唯一の村南山城村のイベントに出演させて頂きました。

I would do my best to contribute to the revitalization of depopulated municipalities. In 2019, I performed at an event in Kasagi Town (population of about 1100), the only village in Kyoto Prefecture, in Minamiyamashiro Village.

2018年9月19日 鈴鹿市和順学園様にて敬老会で歌唱させて戴きました。同学園は1962年初期の精神薄弱児施設として設立され、現在では70名以上が生活されています。

September 19, 2018 I sang at the meeting to show respect for the aged at Wajun Gakuen, Suzuka City. The facility was established for the mentally retarded in the early 1962, and more than 70 people are now living there.

三重県自閉症・発達障害支援センター れんげ様(大紀町)のれんげ祭りに出演させて戴きました。

聴いて戴くのみでないスキンシップも大切に皆さま方に日々育てて頂いている事を感謝して活動しております。

I performed at Renge(lotus) festival of Mie Prefectural Autism / Developmental Disability Support Center Renge(Taiki-town).

I am also grateful for the fact that I have been nurtured every day by taking care of my skinship.

2018年9月9日国立三重病院様健康フェスタにてミニコンサートさせて戴きました。

September 9, 2018 I held mini-concert at healty festival of National Mie Hospital.

各地の社会福祉協議会様イベントでは様々なリクエストに出来る限りお応えてさせて戴くべく各時代各ジャンルの楽曲をお届けしております。

I sang songs of each region and each genre to answert various requests as much as possible in the social welfare council events.

津市社会福祉法人敬愛会様 秋祭りで。

敬愛会様は長谷寺ご住職高山宗俊師が昭和31年自費で精神障がい者の方々と共に生活できる施設を創設されたのに始まる法人です。

In Autumn festival of Keiaikai, Social welfare corporation in Tsu city.

Keieikai is a corporation that began with the establishment by Mr. Soshun Takayama, chief priest of Chokokuji-temple was able to live with people with mental disabilities at his own expense in 1951.

米国 OssiningのSt.Teresa’s Residenceで。いわば歴史の生き証人であるリタイアされたカトリック修道士の方々と。

言葉は違えど、世界は一つ。

海外でも日本の懐かしい歌を中心に紹介させて戴きます

At St.Teresa’s Residence in Ossining, USA. With retired Catholic priests.

 The language is different, but the world is one.

I introduce mainly Japanese nostalgic songs overseas.

多彩な海外経験を生かし、各市町村国際交流協会主催のイベントで歌唱させて戴いております。

その他インバウンドにご協力すべく各国語版パンフレットを携え名産品や歴史の紹介もさせて頂いております。

写真は津市国際交流デーでタイの皆様と。

I made use of various overseas experiences and sang at events organized by each municipalities international exchange association.

with Ladies from Thailand on Tsu City International Exchange Day.

平和活動へも微力ながら貢献させて戴きたいと思っております。

マザー・テレサの通訳を務められ平和活動で表彰を受けられた自身のアメリカの母といっても過言ではないシスター・ジーン・ファロンと。

I would like to contribute to peace operations with effort.

With Sister Jean Fallon, who was served as an interpreter for Mother Teresa and received an award for peace.

高齢者福祉施設では主に日本の愛唱歌と昭和歌謡を歌唱させて戴いております。

文字通り”歩く昭和歌謡”を自負しております。

At the welfare facilities for the elderly, I mainly sang Japanese favorite songs and songs in Showa.

I are literally proud of “walking Showa music”.

この他、戦争未亡人の会に端を発する母子寡婦福祉会様での各種行事、大学祭にも出演させて頂いております。